〜引け目を感じるのは。。。〜
憂いの中の≪真実の愛≫を表現する者
ゴジにございます。
人の悪口を書いた訳ではないのに、どこか引き目を感じる。。。
それは事実であり、自分側の視点からではあるけど、
自らの考えを書いたまでであり
自分にウソはついてないし、他意はない。
ブログを書いていて、ふと感じてしまった
わかってはいるものの、どうしてだか
「こんな事書いてしまって 大丈夫なのだろうか??
」
と、他人の目が気になってしまう
発した言葉には、自分の思い・感情・考えを素直に表わしただけ
なのに、受け取り手の感情までも
自分ゴトの様に受け取ってしまう
今までの生き方の癖で、周りの顔色を見ているから
読み手に不快感を与えていないだろうか?
嫌な気にさせてないだろうか?
怒らせたりしないだろうか?
完全なる他人軸。。。
自分の周りには、
自分の考えに賛同・同調・共感してくれている人だけいてくれたらいい
その上で、意見の相違を認め合える仲間であれば尚・最高
そう、決めてしまいなさい。
それぞれが、いろんな考えを持っているのだから
自分の周りにいる人たちと、意見が全て同じなんてありえない。
衝突まで行かなくとも
意見の相違があってもいい
その上で、
貴方がどう感じるか・どう思うかでしかない
貴方の意見に引け目を感じる必要はない
貴方には、貴方の個性があっていい
あくまでも自分軸であり続ける
〜自分を愛することは
すべてを愛すること〜
Guajira